落合恭子の免許取得物語

落合恭子の免許取得物語 Web版 教習5日目

教習5日目! 授業だと9時限目

前回無事に靴問題も解決したので足下の違和感に惑わされることもなく100%教習に集中できる~と意気揚々と登校します。天気はあいにくの曇り空ですが、涼しいしバイク乗るにはちょうどよさそう。

乗車券を発券し、教習原簿に挟む…、お?

前回教えてくださった武内教官からのお手紙メモが入ってました!

とってもうれしい♡ が然やる気がわいてきました。

kyoko_get_license_day05_01

二輪教習の待機所に行くとレディはゼロ。男性しかいません。教習に通うようになり驚いたのですが、同世代レディの二輪受講生って意外と多いんです。今日みたいにゼロというのは初めてで、いつも2~3人はいます。やっぱバイクブームきてるのかな~。友達も2人ほどちょうど同じ時期に通い始めたっていってたし。と、このタイミングで雨が降って来ました。またカッパを借ります。寒かったので、この日の格好はキャミにシャツからのパーカー。その上にカッパを着るともうゴワゴワ。ゴワゴワ。やっぱお借りするモノだとサイズがね…。だけど靴問題が解決した今、そんなことではへこたれません。

ヘイ! 教官。今日は何を教えてくれるんだい?

えっ…、ミキワメ…、見極め!? 何も考えず来ちゃいましたがこの時間は1段階の見極めらしい。早くない? この間入校したばっかだよ?

クランク、S字、坂道発進、一本橋、スラローム、急制動。今まで習ってきたこれらを教官の前でバシッと決めなきゃいけない見極め。教官がわたしの成長っぷりをタカのような目で見極める見極め。合格しないと2段階へ進めず免許取得が遠のく見極め。ネガティブなため自分を追い込む言葉しか頭に浮かんできません…。手汗でグローブはめられないし。ちょっと心の準備が…、なんて最後の抵抗を試みるも無情にも乗車のときを迎えます。

走り出すと雨やむよね。
うん。知ってた。マジ知ってた。

さんざんビビってましたがなんとか1つずつ課題をクリアしていきます。見極めは試験ではないので、失敗しても授業時間内に矯正できればOKなんです。雨ガッパを着てても路面は乾いているので急制動は11mで実施。11mのラインで止まれるには止まれるのですが、クラッチとブレーキの扱い方がヘタっぴでもったいないとのこと。確かにクラッチのつなぎ方が雑で上半身遊ばれちゃってるんですよね。ブレーキも効きが悪いような…。クラッチは速度に比例したスピードで離す。低速ではゆっくり、スピードが出てたらすばやく離すのが正解。ブレーキはにぎるというより絞るイメージで。手首を巻き込むイメージっていうのかしら。指の力では届かなかったとこまで持っていけるので、ブレーキの効きが断然よくなります。この2点を意識するだけで急制動に関わらず普通の走りもグッとよくなりました。具体的でわかりやすいアドバイス、本当にありがとうございます!! だけど、やっぱまだ不安が残ります。1回や2回成功したところで自分をまだ信じられません。そこで次の時間も教習してもらうことになりました。

あぁ、モデルなのに「顔怖いから笑顔でね」って…(泪)

2時限目はカッパを脱いで受講。案の定、走り出すとともにパラつく雨。本当にぶれません。カッパ着てもいいよっていわれたけど着たら雨やむのわかってるのでカッパは着ません。

少しでも自信が持てるように、この時間は今までのおさらいと、スキルアップを目指し元気のいい発進と腕の力を抜いたコーナリングを練習しました。わたしの発進って本当に弱々しいんですって。自覚はなかったんですけど、信号待ちで前にいたらイラツく発進らしい。のっっろ~ってね。走り出しをよくするためには反クラの精度を上げる必要があります。アクセルをしっかり回し、前の時間に教えてもらった速度に比例したクラッチレバーの戻しを練習。

またガッチガチに凝り固まったコーナリングを矯正するために、Uターンを連発したり道路いっぱいの蛇行運転をしたりヤンキーさながらの迷惑走行を体験。同じ場所をグルグルしてるうちに方向感覚もなくなり頭がおかしくなり視線も定まらなくなってきます。恐怖のため腕に力が入ってしまうと腕が突っ張り棒になってハンドルが切れず曲がりきれなくなる。上半身のリラックスがどれほど大事か身をもって知ることができました。初めての体験に我を忘れてしまったのかな。教官に「顔怖いから笑顔でね」っていわれちゃった。仮にもモデルなのに…、恥ずかし!! スラロームより細かいターンを繰り返すというヤンキー走りの練習では、途中ニュートラルに入りあせるも予想外にほめられるではないですか。細かいターンでは足の踏み込みも大事なポイントなんですって。課題もハッキリし、ちょっとだけスッキリできたとこで時間がきました。

今日は2時間とも高橋智弘インストラクターが見てくださいました。やさしく、失敗を笑ってくれる気持ちのよい教官で、授業の終わりに「ベースはできてるらスキルアップを目指すように」というありがたいお言葉をちょうだいしました。

kyoko_get_license_day05_02

これで無事1段階が修了。2段階では実際の交通ルールを守っての走行が求められます。バイクは路上教習がないので、コースでも実践を意識することが大事なんですって。今までウィンカーとかまったく出してなかったもんな。てか出せる気がしない。そこまでの余裕がない。どうなっていくのでしょう…。

次回も宜しくお願いします!

高橋インストラクターによる評価

kyoko_get_license_day05_03

本日は1段階のまとめと教習効果の確認(みきわめ)を実施しました。落合さんは、一生懸命に運転技術を習得する姿勢がすばらしかったですね。現状に満足しないで、つねに上へ上へと向上心を感じました。これからも基本姿勢やニーグリップを忘れずに意識して取り組んでいくとよいと思います。

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

レディスバイクの最新の情報をお届けします