KUSHITANIが10月27日(水)、30日(土)の2日間にサーキット走行会“KUSHITANI RIDING MEETING”を開催する。27日(水)は岡山国際サーキットにてバイク雑誌「RIDERS CLUB」が主催する“RIDING PARTY”とのコラボイベント。元MotoGPライダーの中野真矢さんや元カワサキワークスライダーの塚本昭一さんなど現役プロも含むインストラクターがライディングをサポートする。
ハーレーダビッドソンジャパンは10月4日(月)よりハーレー専用の車両保険“HARLEY | 車両+盗難保険™ ”の提供をスタートした。これは車両本体が台風、暴風雨、豪雨等による洪水・融雪洪水・高潮・土砂崩れ等による水災に見舞われ、損壊または全損になった場合に補償されるというもの。
シート高790㎜と標準的なクラシックモデルと同等の高さで、両足の母指球まで接地し足つき性はいいといえる。シートの先端が細く絞られていることが足つき性を向上させており、気になる点としては内モモに当たるサイドカバーがやや張り出していることで、足が真下には下りず開き気味になるというところ。
中上貴晶選手がアンバサダーを務めるIXONから、レディース用ライディングジャケット“Sprinter Lady A”とライディンググローブ“Pro Russel Lady”の2種が登場!
KTMジャパンはオンラインで試乗予約が可能な“Book A Test Ride”のサービス提供をスタート!世界的にも展開している予約システムで、アジア圏で初めて日本でも運用が実現した。
2021年11月27日(土)に東京の世田谷にある警視庁交通安全教育センターにてQSライディングスクールを開催する。免許取得5年未満の初心者ライダーを対象としており、参加車両も250㏄以下のバイクを条件としており、ほかの参加者とのスキルの差が出にくいのが特徴だ。
スマホタッチ対応でグローブを外す必要なし!/オリオンエースが取り扱うJAM’S GOLDからオールカウレザーのウインターグローブ2種が登場!冬でも手首を寒さから保護してくれるミドル丈で、スマホタッチにも対応した機能性抜群モデル。
RIDEZの自社ブランドDEFサプライからスマートフォンホルダー“バイクマウントプレミアム”が新登場!スマートフォンの上側全体を一点、下側の角を二点でホールドするタイプのスマホホルダーで、ロックレバーでしっかり固定することが可能。アームにはスチールを採用し、より強固に長時間の使用でも耐えられる仕様。
全国の各高速道路会社は、新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針において、緊急事態措置及びまん延防止等重点措置が解除された後の対策の緩和は段階的に行なうこととされていることを踏まえた国土交通省からの依頼により、4月29日から9月26日までとしていた休日割引の適用除外を再延長し、10月31日(日)まで延長すると発表した。
Husqvarna MotorcyclesジャパンはTE 300i Rockstar Edition とFE 350 Rockstar Editionの2モデルを発表。Brembo製クラッチシステムとブレーキシステム、そしてGalfer製ブレーキディスクをフロントとリアに新たに装備。レースシーンを想定して開発されたマシンは、レースで実証済のテクニカルアクセサリーを引き続き採用することで、クラス最高レベルのパフォーマンスを実現している。
2021年9月5日(日)に千葉県にある富津SSランドでゆる~いオフロードイベント“スクータークロス”が開催される。今回で16回目を迎える本イベントは、スクーターでダートを走るというちょっとクレイジーなオフロード走行イベントだ。
8月28日、29日に開催を予定していたONE MUSIC CAMP 2021は新型コロナウイルスの影響を受け開催中止となった。昨年から2年連続の開催断念、開催3日前の中止発表によりすでに制作を終えていたグッズなどが大量に宙に浮いた状態になってしまい、ほぼ全ての資金をチケットとグッズ販売だけで賄っている運営資金が危機的状況となっている。
ツナギがなくてもライディングギアでOKクラスも/バイク用品店のライコランドは10月19日に“サーキットスマイル in TSUKUBA”を開催する。場所は茨城県にある筑波サーキット コース2000で初心者からサーキット上級者までが楽しめるサーキット走行会。走行枠はA~Cまでのフリー走行がメインのクラスのほか、今回から新たにレディースクラスが誕生!
DUCATI ジャパンは10月1日(金)から“Feel V4 Soulキャンペーン”をスタート!V4エンジンを搭載するパニガーレV4、ストリートファイターV4、ムルティストラーダV4の3モデルのいずれかを成約で、先着100名限定で3つの豪華特典から1つプレゼントするというもの。
GOLDWIN MOTORCYCLEのライフスタイルライン“gwmaverick”のAWコレクションからDeus Ex Machinaコラボアイテム第三弾が登場!今シーズンは「CUSTOM WORKS」をコンセプトにDeus Ex Machinaのロゴや生地使いのアレンジ、コンセプトに合わせたオリジナルチェック柄などカスタマイズを施しラインナップ。
PAGE 2/2