新たなカタチのキャンプフェスを5月2日(土)に開催することが決定!その名も“STAY HOME CAMP”おうちキャンプフェス。キャンプやアウトドアが好きの著名人やおうちキャンプを楽しむ人をゲストに迎え、キャンプや、キャンプやアウトドアにまつわるディープな内容をYouTubeでライブ配信します!
アクロスは漫画やアニメで人気を博している『ゆるキャン△』の新製品を今年6月中旬から発売する。現在は全国の取扱店で予約を開始中だ。ライナップは“養生テープ” “レザーキーホルダー” “お茶缶”の3種類。
コンパクトでシンプルかつスマートなデザインなコードレス電動ドライバー。さまざまなアタッチメントへ交換することで、ワインオープナー(別売り)やペッパーミルにも早変わり! キャンツーなどでも活躍しそう。
アクラポビッチから2019年式以降のHONDA CBR650R、CB650Rの2車種に適合するフルエキゾーストサイレンサーが登場。サイレンサーはチタン製、サイレンサーエンドにはカーボンを採用。政府認証マフラーのため公道走行が可能となっており、フルエキゾーストならではのレーシーなサウンドとデザインが楽しめる。
吸湿速乾性で軽量、そして肌触りのいいメリノウールニットに加え、耐久性を上げるポリエステルを使ったワッフルニット。気温差の激しい春の時期は汗冷えしたり何かと大変。これ1枚持っておくと非常に便利♪
昨年の暑さにバイクに乗ることが少しおっくうになった人は少なくないと思う。今年も例年以上の暑さがすでに予想されており、毎年暑さ対策に頭を悩ませていることだろう。そこで昨年バイク用品店などで品切れ続出し、“氷撃”というキャッチコピーが印象的な“FREEZE TECH”のニューラインナップアイテムをご紹介しよう。
CHROMEのHIP SLING Collectionから新作が登場。メッセンジャーバッグのミニメトロをそのまま小さくしたようなデザインのHIP SLINGはたすき掛け、ウエストポーチのどちらでも使える2WAY仕様。ちょっとした散歩、ツーリング、アウトドアなど様々なシーンで活躍するのではないだろうか。
足を熱から守るオシャレスタイルパンツ/【MFP-2312】レザーニーヒートガードパンツ。ヒザプロテクターを入れるポケット部分に本革(ウォッシャブルレザー)を採用しデザインのアクセントに。メインの素材はストレッチコットンを採用しバイクの乗り降りを考え立体裁断縫製で、かつキレイめシルエットを実現。カジュアルに着こなしが可能で普段使いにもおすすめ♪
保冷性と携帯性に優れたクーラーポーチ/アウトドアブランドLOGOSからバッグに入れて持ち運びが可能なソフトクーラー“バッグインクールキーパー”が新登場!くるくると巻いて開閉するロールクロージャータイプで大きさを柔軟に変更が可能で冷気も逃がさず水漏れの心配もなし。バッグ内部には抗菌加工を施し10㎜の厚手の断熱材を採用で抜群の保冷力で食品の衛生面も守られるので安心して持ち運び可能。
マックスフリッツで販売している実用性抜群ウエストバッグ“モンゴルⅢ”。実際どのくらい入るの?と気になっている人もいるのではないだろうか、そこで今回はプチラーツーをテーマに実際にどのくらい荷物が入るのかを検証してみた。最低限ラーメンが食べられる道具とちょっと優雅にコーヒーという想定で、水550ml、ガス、シングルバーナー、コーヒー瓶、マグ2つ、カップラーメン2つ、箸2膳を用意した。水が入ったペットボトルはバッグの脇に配されたドリンクホルダーへ収納し、そのほかは全てメインスペースへぴったりと収納することができ、バッグ表側のポケットにはスマホなども入れることができたのでかなりの大容量といえる。
レザーウエアなどを主に取り扱うRIDEZが2020年4月1日からポップアップストアを展開中で、会場はライコランド埼玉店の目玉製品を扱うZコーナーだ。このポップアップストアは東京モーターサイクルショーで公開予定だったものをライコランド埼玉の店内に再現したもので、内容が非常に濃いものになっている。
ハーレーダビッドソンジャパンが3つのキャンペーンを展開中だ。40万円分の純正パーツ&アクセサリー購入サポートの『THE BIG CHOICE~運命の選択~』、オンライン試乗予約キャンペーン『CHANGE THE CYCLE』、15万円分のJTB旅行券がプレゼントされる『Escape to Freedom ~自由への逃避行~』だ。
撥水性も抜群だから雨でも大丈夫!/シンイチロウアラカワから新作バッグが登場。太ももに装着するレッグバッグタイプで、メインの素材は皮革にフッ素加工を施すことで撥水性と強度をアップさせた高機能天然素材“プロトコアレザー”を採用。プロトコアレザーはライディングギアブランド“クシタニ”が開発。3カラー展開でブラックのフラップ部分にはカーボンを使用したこだわりのレッグバッグでサイズ感は女性が装着しても大きく感じることもないので、ツーリングは身軽に楽しみたいという人におすすめ♪
EX-ZEROに続くレトロなデザインのフルフェイスモデル/SHOEIからクラシックスタイルのフルフェイスヘルメット“Glamster”が登場する。同ブランドから2018年に発売され人気で品薄状態にまでなった“EX-ZERO”に続く兄弟モデル的位置づけであろう“Glamster”はクラシックスタイルの丸みを帯びたフォルムで顎とひたい部分に設けられたのはおそらく通気性を考慮したベンチレーション機構。
ハスクバーナは4月1日から新車購入サポートとして『ハスクバーナ・モーターサイクルズ金利0%キャンペーン』を開始。キャンペーン期間中に対象モデル(2019年までのストリートモデル、2020年までのオフロードモデル)を新車契約、およびクレジットの申し込みで金利0%が適用される。
MFD全店でFANTIC CABALLEROシリーズコーナー設置/関東を中心に8店舗を展開するモトフィールドドッカーズ(以下MFD)。国内外問わず様々な車両販売から整備、修理など行なっており、今回そのMFDがイタリアのメーカーFANTICの取り扱いを開始した。
見た目も実用性も抜群! イタリア製でコスパ最強/オフロード専門の外装を中心に製品を展開しているイタリアのメーカー“R-TECH”から汎用のハンドガードを紹介。汎用ハンドガードHP1は取り付けに必要な2種のアダプター付きでハンドルクランプタイプとレバーピンタイプのどちらかをセレクト可能。
2020年4月11日(土)から6月28日(日)まで、KADOYA直営店(東京本店、仙台、名古屋、大阪、福岡)ならびにオフィシャルオンラインショップでは“2020スプリング&サマーフェア”が開催される。期間中は税別3万円以上の商品を購入するとレザーカードケースがプレゼントされる嬉しい特典つき。
アライヘルメットがYouTubeの公式チャンネル“Arai-helmet Japan”で動画を公開。動画内では同社のヘルメットの最大の特徴である丸く、なめらかな卵型フォルムによる衝撃を“吸収”し“かわす性能”がどれだけ重要で安全性を秘めているかを解説している。
イギリスのモーターサイクルブランド、マットモーターサイクルズが新車購入者を対象としたキャンペーンを実施中。車両購入した人は提携カフェで利用できるドリンクチケットが初回点検時に5枚、以降オイル交換時に1枚もらえるというキャンペーンとなっており、チケット1枚につき850円以内のドリンク一杯が無料になるお得なキャンペーン。 気になる人はMUTTERS’ CAFÉ PROGRAMをチェック。
レザージャケット、ヘルメットやグローブなど多くのライディングギアを展開するRIDEZが、海外取引先ルートより入荷したマスクをプレゼントするキャンペーンを実施。RIDEZのオフィシャルストア、またはWEBサイトでRIDEZの製品を購入したユーザーが対象。在庫がなくなり次第キャンペーン終了となる。
フラッグシップモデルに新グラフィック2種が登場/5月に発売予定となっているノリック’04は1993年に全日本ロードレース選手権の最高峰クラスに初参戦し、史上最年少でチャンピオンを勝ち取り、2004年にはMotoGPにも参戦した阿部典史選手のレプリカモデル。伝説のライダーと語り継がれる彼はノリックという愛称で呼ばれ、今もなおファンが多く愛され続けているレジェンドライダーだ。
寒い日に走行風をブロックしてくれ、さらに大型ポケットなども装備しているので快適性と実用性を両立させた便利アイテム。製品名:V-Specialシリーズ専用レッグカバー/価格:1万3,750円 (税10%込)
BS日テレでは2人をゲストに招き、レースを振り返ります。レースを観ていた人も見逃してしまった人も、日本人ライダーたちの活躍、そして長島選手と小椋選手が自身をどう評価し、レースを解説するのか、要チェックです!!
KADOYAの新作春夏モデルが多数登場し、それらを一挙にまとめたカタログが完成。オールカラー68Pでボリューム満載の内容となっている。そしてこの新作カタログは、KADOYA公式サイトのカタログ申し込みフォームから必要な情報を入力して申し込みすることで、自宅にカタログが無料で届くぞ。
ヘルメットメーカーSHOEIが東京の秋葉原からほど近くに“SHOEI Gallery TOKYO”をオープン!ここではプロによるヘルメットのパーソナルフィッティングシステム、および購入が可能です。SHOEI製品であれば持ち込みでのフィッティングもOKで、3月中はフィッティング料金が無料受けられます。
見た目は完全にワンショルダーバッグ!でも実は…/ファッション性と機能性を融合させたオトナのバイクウエアを展開するブランド“MaxFritz”のMFA-2313 2WAYタンクバッグが再登場! 人気が高く完売後も再販売の問い合わせが多く寄せられ、今回クレタオンラインショップでも取り扱いが実現。一見ショルダーバッグのようにみえるのだけど実はショルダーベルトを収納することができ、背面側にマグネットが配されているのでタンクバッグとしても使用が可能。